清野ファームでは、家族みんなで力を合わせて果物を生産し、販売しています。
清野慶明
清野ファーム現代表(二代目)
農業高校を卒業後、果物の生産に携わって40年以上。
国内をはじめ、海外でも農業の勉強を行い、日々おいしい果物を独自のこだわりを持って作っています。
清野弘子(慶明 妹)
清野ファーム事務担当。
妥協せずに日々美味しい果物を作っています。
五十嵐めぐみ(慶明 娘)
サイトやFacebookを運営し、清野ファームのおいしさの秘密を皆さまにお伝えしています。
平成17年 福島県知事賞 果実の部 サンふじ
昭和61年 特別賞 果実の部 サンふじ
昭和60年 特別賞 りんごの部 無袋ふじ
昭和59年 特別賞 りんごの部 無袋ふじ
他多数
なお平成17年度以降、品評会へは不参加
■ちそう
【りんごの記事】
☑︎りんごの皮の表面にワックス?ベタベタ油の正体は?落とし方なども紹介!
https://chisou-media.jp/posts/3320
☑︎りんごを丸かじりするメリットとコツは?歯や農薬など懸念点についても解説!
https://chisou-media.jp/posts/4765
☑︎蜜入りりんごの正体・見分け方は?甘いは嘘?消える・茶色になる原因も解説!
https://chisou-media.jp/posts/3541
【桃の記事】
☑︎桃が硬い原因は「品種」か「未熟」!美味しい食べ方をそれぞれ紹介】
https://chisou-media.jp/posts/3837
☑︎「あかつき」がどんな桃の品種?旬の時期・産地など特徴や食べごろの見分け方も紹介!
https://chisou-media.jp/posts/4870
☑︎桃の皮・種にカビが生えた…。食べられる?腐った時の見分け方も紹介!
https://chisou-media.jp/posts/4676
☑︎桃の賞味期限はどれくらい?腐るとどうなる?冷蔵庫・常温など保存法別に紹介!
https://chisou-media.jp/posts/4633
☑︎桃は冷凍できる?保存方法や日持ち期間は?解凍のコツなどまるごと・カット別に紹介!
福島市大笹生という土地は、突出した特徴があり、福島市内の中でもよりおいしい果物が採れます。
理由は
1、日本屈指の寒暖の差が激しい気候
2、山からの恵みである土壌
これらの要因で、特に美味しい果物が採れる地域です。
大笹生という土地は、山形や会津にも連なる吾妻連峰のふもとにあります。冬はこの吾妻連峰から吹き下ろす「吾妻おろし」という非常に冷たい雪交じりの風が吹きます。そして夏は盆地特有の蒸し暑さ。
この寒暖差の激しい気候は、実は果物にとっては甘味たっぷりの美味しい果物が出来る秘訣の一つとなっています。
写真の山が吾妻連峰。真ん中の山は「吾妻山」という山で、雪が少し残っています。この雪は春になると写真のように「うさぎ」の形になります。
昔はこのうさぎの形が山肌に浮き出るころ、福島の農家は農作物の種まきを始めたと言われます。それゆえ「種まきうさぎ」とも呼ばれています。現在でもこの「種まきうさぎ」が見え始めると、福島市民は春の訪れを感じます。
山の恵み①天然の栄養
清野ファームがある「折戸(おりと)」という土地は「松川」と「八反田川」という2つの川に挟まれています。
この二つの川が非常に栄養の豊富な肥沃な土砂を運んでくれています。その為これが果物にとって天然の栄養分となっています。
山の恵②粘土質の土壌
この辺りの山は粘土を固めたような土をしています。
山の中にある大笹生ダム(主に農地防災用のダム)から八反田川(はったんだがわ)を流れてきたこの粘土質の土が、農地の下に混ざっています。
この粘土質の土には大きなメリットがあります。
1.肥料の持ちが良い
2.果物の木が細かい根を張りやすくなり肥料や水の吸収が良い
という2点です。
木の根は、細かいヒゲがたくさんついていた方が、栄養や水を土から吸い上げる面積が大きくなる為、とても効率的です。
その為、清野ファームのりんごはあんなに大きいのです。